サルビアの会11月患者会(その3) IKさんが続けます。 「でも、今朝3000歩歩きました。スニーカーが軽くていいです」 「重い靴はつま先がひっかかってしまう。転びそうになります」 「大分体力も落ちたようです。髪の毛も抜け始めました。これはいつまで続くんですか?」 みんなが答えます。 「抗がん剤治療を受けている間は仕方ないです。わたしたち… コメント:0 2020年11月29日 健康 気の滅入った原因 こわいMRI 続きを読むread more
サルビアの会11月患者会(その2) 私が言いました。 「そうですか。それなら心配はありません」 「痛みに対しては、今は十分な治療が受けられます」 「それに、そもそもがんだからといって必ずしも最後に痛みで苦しむわけじゃないですよ」 「痛みが出ないことだってあります」 IKさんが言います。 「痛みを取ってくれるのは緩和ケアですよね?」 … コメント:0 2020年11月26日 健康 がん末期への不安 がんによる落ち込み 続きを読むread more
サルビアの会11月患者会(その1) 友愛記念病院のがんサロンが久しぶりに開催されたと言います。 そこに参加してサルビアの会を紹介されて初めて参加したIKさんが言います。 「私は舘林の慶友病院に通っていたんです」 「それで、今年の5月に何年振りかで行って撮ったCTで肝臓と骨にカゲがあるって言われました」 「その後、詳しい検査を受けて、胆管細胞癌と… コメント:0 2020年11月22日 健康 肝内胆管細胞がん セカンドオピニオンの結果 続きを読むread more
サルビアの会11月家族会(その2) 私が言いました。 「新型コロナは東京では感染が広がっています」 「ですから、東京から来る人には新型コロナ感染予防対策をきちんとやらなくてはいけないでしょう」 「まず3密を避けることです」 「一人ひとりの距離を1メートルはとったほうがいいでしょう」 「それに換気をよくすることです。そしてマスクをしたままでい… コメント:0 2020年11月15日 健康 大腸がんと糖尿病の兄の介護 新築の家とタバコ 続きを読むread more
サルビアの会11月家族会(その1) きょうはご主人を腎臓がんで亡くしたSSさんが最初に入って来ました。 「私が最初に来るなんて初めてだわ」 「主人を亡くして15年経ったんですよ。早いですね」 「それでも、まだ主人が死んだなんて思えないんですよ」 「どこからか、ふいっと帰って来るような気がするんです」 あっという間の15年でしょうか。だから… コメント:0 2020年11月07日 健康 婦人科がん術後リンパ浮腫 リンパ漏 続きを読むread more
サルビアの会10月患者会(その4) 卵巣がん治療後のYDさんが言います。 「私は84歳になりましたが、車の運転をしています」 「この間、免許証の書き換えをしてきました」 「私の家は運送業だったんです。車の運転を始めて60年になるんですよ」 「家には車がたくさんありましたからね」 「最初の2年間は無免許でした」 「それを知っていた警察か… コメント:0 2020年11月03日 健康 卵巣がん・悪性リンパ腫 がん患者の心得 続きを読むread more